毎日猛暑が続き、人間だけではなくパソコンもスマホも熱がこもりやすくなっているみたい。
スマホは本体が熱くなっていることが多くなり、よく読み取りエラーを起こす。昨日はパソコンから突然冷却機能が低下しているから、今すぐ保存してシャットダウンするようにというメッセージが出てきてびっくり。
Chat GPTに聞いてみると、それはすぐにメッセージの指示に従うようにと。そしてそれはパソコンに熱がこもってしまっているので、もしかしたらファンに埃が溜まっているのかもしれないから、掃除してみるようにとのことだった。
パソコンに冷却用のファンが備えられていることもそれで初めて知った私。早速ファンを探して開けてみると、ファンのフィルターとなっているスポンジに少し埃が溜まっていたので掃っておいた。これで良しかな?
どうも毎日の暑さで日中は部屋の中の温度が40度くらいになっているので、パソコンも熱くなってしまっていたみたい。加えてパソコンの電源を切り忘れて出かけてしまっていたので、更にヒートアップしたようだった。
パソコンも暑さ負けしたんだね、気が付かなくてごめんね。
コメント